簡単入力マクロ付き数量計算書ver1.12

【指数計算】

前頁で数式文字列の計算に使用したans関数は、上付き文字の指数計算に対応しています。

指数の入力

  • 前頁の計算結果から、セルC10に”1+2+3+4+5+6+7+8+9+10)x10″、セルG10に”=ROUND(ans(C10),1)”が入力されているものとして進めます。"=ROUND(ans(C10),1)"が入力されている
  • セルC10をアクティブにして数式バーをクリックします。”1+2+3+4+5+6+7+8+9+10)x10″の後に”2″を入力し、[Shift]+[←]キーで入力した文字を選択します。[Shift]+[←]キーで入力した文字を選択
  • メニューバーから[書式]⇒[セル]を選択し、[セルの書式設定]ダイアログボックスを表示します。[文字飾り]の項目で[上付き]チェックボックスをONにして[OK]ボタンをクリックします。[上付き]チェックボックスをONにして[OK]
  • [Enter]キーを押して入力を確定させると、セルG10に”5500″が返されます。[Enter]キーを押して入力を確定